.
2022年08月03日
2022年06月29日
2022年06月23日
2022年05月01日
2022年05月01日
2022年03月29日
2022年02月02日
2021年10月19日
2021年10月01日
2021年05月05日
2021年04月17日
2021年04月12日
2021年03月29日
2021年03月29日
2020年08月31日
2020年08月03日
2020年07月01日
2020年02月05日
2019年12月18日
2019年10月12日
ぜひこちらからご覧ください。
フォローもよろしくお願いいたします。
今週のエシカル市場はフェアトレードのドリンク&ドライフルーツ特集です。ドリンクのお供にちょこっとナッツもご紹介。
中でも人気の『よくばりナッツ』。こちらはくるみ、アーモンド、ピスタチオ、カシューナッツの4種類が入っています。食塩不使用のためナッツ本来のおいしさを楽しめますよ!カシューナッツはスリランカ・カンボジアの小規模農家が栽培したフェアトレードのものです。
産地のカンボジア・コンポントム州にて地域に根差したコミュニティビジネスをつくろうと始まったこのプロジェクトは コンポントム州オクルカエ村が発祥の地となって村長の家の敷地内に加工所を立てました。村の農家のカシューナッツを集め 若者たちによる加工が始まり、さらに自分たちのカシューナッツ農場を持つべく 2015年に45ヘクタールの土地を開墾し村で採れたカシューナッツの実から固定種の種を選りすぐり 種から苗を育て地域固有のカシューナッツとして植林し育てています。
いずれも農薬、化学肥料不使用で育てられています🌱
その他のくるみ、ピスタチオ、アーモンドも農薬や化学肥料に頼らない土作りや栽培を行うカリフォルニアの農場から届いています。袋は袋は便利なチャック付き外出先でちょっとおなかが空いた時にも!はちみつ漬けもオススメです🍯
SISAM COFFEEに新作が登場しました!名前は『SISAM COFFEE Neighbor`s Special Asian Blend』「Neighbor(ネイバー」は”ご近所・隣人”を意味します。
SISAM COFFEEの故郷であるフィリピンにとどまらず、その”ご近所”で生きるミャンマー、タイ、東ティモールの人々が作ったコーヒー豆をブレンドしました。近年、フェアトレードコーヒーの需要は高くなっているのですが、フェアトレードを必要とするコーヒー農家は規模が小さく、生産量を増やすことは容易ではありません。これまでのようにひとつの生産国、生産者に頼ったままだと、シーズンによる収穫のばらつきの影響などをダイレクトに受けてしまいます。
これまでの中煎・深煎に加えて「ブレンド」のバリエーションを展開する事で、味わいの新たな選択肢を提供するだけでなく、豆の輸入先を分散させることで、フィリピンのコーヒー農家の豆を継続してお客様のもとへお届けすることも可能になりました。こちらは焙煎前にブレンドするプレミックス、中深煎り仕上げ。コーヒーらしいほろ苦さの後から甘みが追いかけてくるまさにビターマイルドなコーヒーです。そのままブラックでも、ミルクやお砂糖を入れていただいても☕️
フェアトレードコーヒーの新しい扉を開く『SISAM COFFEE Neighbor`s Special Asian Blend』お店では200g入り粉タイプをご用意しております。
是非ご賞味ください!