パルシステム山梨 長野

国産・産直・環境にこだわり、安心・安全の食材をお届けします。

富士吉田市教育委員会の寿教室を開催しました

富士吉田市教育委員会の寿教室を開催しました

2013.7.23パルシステム山梨 長野

富士吉田市教育委員会の寿教室にて、食育「食のとり方」の出前講座で依頼があり、7月16日~7月18日の3日間に5会場に伺って来ました。寿教室 は高齢者が時代感覚を高め、年齢にふさわしい社会的能力を維持し、豊かに潤いのある出会いの場所として、5会場で年10回開催されます。その中の1教室を パルシステム山梨で「食の講座」を行っていて今年で7年目になります。

 

富士吉田市でも連日30度を越える猛暑の中、ほとんどの方がご自宅から歩いて近くの会場にいらっしゃいます。一番大きな教室では60名以上の参加があり、すべての会場で早い時間から楽しみに参加されて会場は活気にあふれています。

 

毎年、パルシステム山梨でも話題を変えてお話をしますが、今年のテーマは「免疫力を高めよう!」です。講師は食育バイザーの荻原さんです。まずはアンケート で今朝召し上がったものや普段食事で気をつけていることなどを記入していただきます。そして実際の日々の食生活の様子からお話をすすめていきます。今回の テーマは免疫力ですので、免疫力について知っていただき、免疫力を高める食生活について具体的にお話します。また熱中症対策用に自分でも出来る飲み物や、 高齢者を狙った詐欺への心構えや対策などについても話は広がっていきます。

 

皆さん真剣にメモをとり、講話の終にも質問されたり、お話がつきない様子でした。暑くて食欲が落ち、自分で食事を作るのも億劫になるという方もいらっしゃいます。

今回食育バイザーが用意したお楽しみのおやつは、「飲む国産野菜!(1日分)」の寒天と「ミニキャロっとさん」の試飲をしていただきました。野菜 ジュースの寒天は、花見糖を加えてデザートにしていますが、糖分を加えずに作れば、サラダやお食事にも召し上がっていただけます。レシピを掲載しますの で、ぜひ暑い夏のおやつに試してみてください。

今年初めて寿学級に出させていただきましたが、9月には100歳を迎えられる方もいらっしゃって「70歳は若い方です」と、にこやかにお話をされていました。みなさんお元気で楽しくお話をされていて、こちらが元気をたくさんいただいたように感じました。

 

野菜ジュースのかんてんの作り方

材料(6名分):熱湯 200cc、ジュース 100cc、粉寒天 2g、花見糖30g

 

作り方
  1. 熱湯に粉寒天を入れてよくまぜる。
  2. 花見糖を加える。
  3. 室温にしたジュースを入れてかき混ぜる。
  4. 型に入れて冷やし固める。
  5. 食べやすい大きさに切る。