
食品ロスを削減し、支援を必要としている方たちに食品を届けるため、今年度第2回目のフードドライブを実施します。
今回のフードドライブで寄せられた食品は、フードバンク山梨、西桂社会福祉協議会、諏訪地域振興局などを通じて、必要としているご家庭にお届けします。子どもたちが冬休みを笑顔で過ごせるように、皆さまのご支援をお待ちしています。
■ 提供期間
11/24(月)~12/5(金)
- 配送時に提出してください。
- フェアトレードショップぱるはぴへの持ち込みも可能です。
■ 提供手順
- 食品リスト(以下)と提出票の①~④を確認。
- 提出票に記入し提供品を袋に入れる。
- 提出票をセロハンテープなどで、袋の表面にしっかりと留める。
■ 食品リスト
※常温品に限ります。
- レトルト食品、インスタント食品
- 保存食品(缶詰、瓶詰等)
- 乾物(麺類、のり、豆など)
- 各種調味料類、食用油
- 飲料(※お酒は除く)
- お菓子類
- ギフト(お歳暮、お中元等)
-
お米(2022年産以降のもの)
- 賞味期限は2026年3月以降の食品とします。
- パルシステムの商品でなくても構いません。

《回収できないもの》
-
開封されているもの
- 生鮮食品
- 賞味期限の記載がない物





