
えたんぷぺっとふあぁむ(果樹)
えたんぷぺっとふあぁむ(果樹)
生産者は辰田さん。-キウイ作りが好きだから-
そう語るのは、生産者の辰田さん。「楽しくなかったら農業は続けられない。美味しいキウイを目指していろいろなオリジナルにもチャレンジしています。ここでしか食べられないキウイもお届けしたいと思います。」
アイヌ語で激しい川の流れを意味するそうです。農業を始めたときの強い気持ちを忘れないためにつけた名前ですが、故郷への想いが込められています。ふあぁむ=(Farm)は農場ですが、やわらかいイメージを持っていただくよう平仮名にしています。当時珍しかったキウイを作ろうと思ったワケは、無農薬栽培にチャレンジできる果物がキウイであったから、というお話です。
①ミネラルやアミノ酸などの天然素材を配合した発酵液や堆肥によって生きている土作りを行っています。除草剤や化学農薬は使用していません。
②なるべく自然に近づけるため、無耕起草成栽培を行っています。自然の力を借りて生命力豊かな土壌が作られます。
③一般的な平棚ではなく、かまぼこ型をした立体棚で栽培しています。これにより光を効果的に取り入れることができ、甘くておいしいキウイが育ちます♪
キウイ:「レインボーレッド」「紅心」「グリーンシル」他
辰田さんのオリジナルを含む数多くの品種を栽培しています。
山梨市牧丘町