ブックタイトルあーしあん306

ページ
7/8

このページは あーしあん306 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

あーしあん306

  木賞と本屋大賞に選ばれた「蜜蜂と遠雷」です。ピアノにもクラシックにも縁がなく、ましてやピアノコンクールのことなど全く知りませんでしたが、ぐいぐいひきこまれる話の流れと、登場人物が皆、個性的で、読了後、頭の中で音楽が鳴っているような不思議な感覚を味わいました。甲府市 木下さん  近年齢のせいか小さな文字が見にくくなってしまい、本を読むことから遠ざかっているのが悲しいです。5月に仕事の関係でUSJに行き、「ハリーポッター」のエリアで、感動、帰宅してから「ハリーポッター」シリーズを1冊目から読み返しました。何度読んでもワクワクドキドキする本ですよね。すると、最近、4年生の息子が学校の図書室から「ハリーポッターと賢者の石」を借りてきて読んでいました。「この本、家にあるよ!」と言いつつ、いつの間にか母と同じ本を読めるようになった息子の成長に感激しました。山梨市 夢ちゃん  野まさるさん箸「いのちの作文」右大腿骨肉腫という難しい癌に侵された少女(11歳)が、一年半にわたり癌と闘うお話です。11歳の息子に読んでもらおうと、図書館で借りました。癌になっても、最後まであきらめずに闘う。周りの人への思いやりを忘れない。私も感動し、涙を流し、一気に読みました。   甲州市 くるくるさん  原(フジワラ)ていさんの「流れる星は生きている」です。この本は、2014・2・14日の大雪の時、10日間孤立し除雪車が来るのを待っていた時、偶然手にした本でした。ノンフィクションと知り、比べものにならない過酷さに勇気をいただきました。昨年98歳で亡くなられたと知りました。甲州市 楠さん  ょっとだけ」(絵本)福音館書店妹ができて、お姉ちゃんがちょっとだけ我慢するお話です。妊婦の時に出会って、ほろっときて、上の子に読んであげて、ほろっときて…。心温まるとてもステキな絵本です。甲府市 横森さん  レル・チャペックの「ダーシェンカ(あるいは子犬の生活)」チェコでの初版は1933年。子犬ダーシェンカが生まれてからの出来事を、ユニークな絵と文章、そして自身が撮った愛らしい無邪気な写真が、ステキな一冊です。詩的な大人の写真絵本です。北杜市 バゲットさん  が第1子を授かったことを夫に告げた翌日、夫からサトウハチローの「おかあさん」という詩集を「ハイ、プレゼント」と言って渡されました。結婚ではじめて親元を離れた私は母に毎日便りを出していました。それを知っての夫は、今度は自分が母になるのだから、この詩集から心構えを学ぶように贈ってくれたのだろうと察しました。序章の ー母ありてこそ、われありー 正にその通り。ぼちぼち私も母の側に逝く年になりました。今度はこの本から学んだように、優しい心で母に尽くしたいと思ってます。母なるものはと迷う時、必ず一読して答えを引き出す大切な一冊です。身延町 深沢さん  りがとうの神様(小林正観) 私たちが生活していく中で、少し考え方を変えてみたりしたいと思う心が沸いてくる本です。友だちにも貸し出し、感動されました。一度は、読んでみたい本です。   鳴沢村 渡辺さんあーしあんより ドラマを根をつめてみるようになってから、本を読まなくなりました。新聞も、芸能やスポーツ関係を流して読んでいるにも関わらず、もう何日分も積読状態です。老眼もありますが、活字を読んで理解する能力がすごいスピードでダメになっている感じがあります。ぱるLetters投稿テーマ「とっておきの1冊教えて下さい」投稿用紙「あーしあん行き」応募締切 10月20日(金)まで●組合員名●組合員番号●TEL●市町村名●よかった記事の番号(複数回答可)●プレゼントの希望の番号●読者アンケート10月号で掲載した内容でよかった記事の番号を書いてください(複数回答可)。?特集?ちょこっと情報?なんでもぱる?みんなぱるっ子?なるほどVFK?教えてあげたい素敵なスポット?ぱるLetters?わたしのほんもの●プレゼントアンケートに答えて下さった方の中からプレゼントを差し上げます。希望の商品の番号を記入してください。?あーしあん特選商品…………… 5名様?新井諒平選手のサイン色紙と 2017年度選手カードセット…… 5名様?VF甲府スポンサー席ペアチケット (12/2(土)・ベガルタ仙台戦)         …………… 2名様おすすめの素敵なスポットや、最近気になるニュース、また特集などで取り上げてもらいたい話題などお寄せ下さい。キリトリ直藤あカ私「ち綾最