ブックタイトルあーしあん307

ページ
8/8

このページは あーしあん307 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

あーしあん307

テーマ「ペットについてのエピソード」ご記入いただいた個人情報は、「あーしあん」に関連する使用目的においてのみ利用させていただきます。掲載は1月号予定あーしあんNo.307発行:パルシステム山梨理事会           ●本部事務所 〒400-0051 甲府市古上条町225-1 TEL 055-243-6340   ●西桂センター 〒403-0022 南都留郡西桂町小沼869-1   0120-32-1061編集:パルシステム山梨管理・運営本部       ●甲府センター 〒400-0051 甲府市古上条町428-5   0120-28-5891   ●一宮センター 〒405-0071 笛吹市一宮町北都塚288-1   0120-21-9898このコーナーはパルシステム山梨の役員が暮らしや活動の中で感じた想いなどを綴っていきますあーしあん11月号投稿用紙●ペンネームをご記入下さい。( 無い場合は、実名で掲載をさせて頂きます)●ご意見も併せてご記入下さい●パルシステム山梨HPあーしあんコーナーの投稿フォームからも受け付けます。本紙のぱるLettersで採用させていただいた方には、パルシステムポイント500ポイントをプレゼントします! 「生協は、組合員同士が共に力を合わせ、自分たちのくらしを守り、心豊かにくらしていくことのできる地域社会づくりを進めていくための、協同組合組織です。…」そんな一文から始まる「ぱるくみガイド(パルシステム山梨組合員活動ガイドブック)」は、組合員活動へのステップとして、パルシステム山梨のさまざまな組合員活動を紹介したものです。このガイドブックを見ていただければ、組合員活動といってもずいぶんと幅が広いことがよくわかるのではないでしょうか。 私は約20年前に山梨に移住してきた、いわゆる「来たりもの」です。見知らぬ土地で誰かとのつながりを得るために生協(当時はコープやまなし)の組合員になり、そしてたまたま募集していた「あーしあん」の編集員に応募しました。これが私の生協での活動のはじまりです。 当時4人の子どもを持つ親として時間的制約があるなかでの活動でしたが、子どもと離れた時間を持つことで生活がリフレッシュし、取材で土地カンもついたり、おもしろい方と出会えたりといいことづくめ。執筆した記事は日本生活協同組合連合会の冊子に転載されたり、新聞への連載執筆やテレビやラジオなどへの出演につながり急に世界も広がりました。 思えば、県内で活躍する女性たちの多くが生協の組合員活動をステップにご自身の活動を広げています。「みどりの学校」の芦澤さん、「富士川・夢・未来」の窪田さん、「やまなし木質バイオマス協議会」の志沢さん、「ハッピーキッズ」の森澤さん、そして「フードバンク山梨」の米山さん…みなさん私があーしあんに携わっていた当時の委員さんや理事さんです。「スペースふう」の永井さんが、リユース食器を始めようと思ったきっかけが生協主催の講演会だったことも忘れません。 もちろん、一朝一夕で活動をステップアップはできないし、生協の活動が直接今の活動につながったわけではないのでしょうが、組合員活動を通して人と関わり、誰かを想って活動をつなげていく経験がきっと礎となっていることでしょう。 はじまりは、組合員活動。なにかできそうなことから、おためしで活動してみませんか? きっと楽しい出会いが、あなたを待っています。理 事  伊藤  真理ぱるくみガイドをご希望の方は、パルシステム山梨本部運営室までお問い合わせください。055-243-6327「はじまりは、組合員活動。」