ブックタイトルあーしあん313

ページ
8/8

このページは あーしあん313 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

あーしあん313

アンケートに答え、希望の商品の番号を明記の上、ご応募ください。●読者アンケート5月号で掲載した内容でよかった記事の番号を書いてください(複数回答可)。?特集 ?ちょこっと情報?なんでもぱる ?みんなぱるっ子?なるほどVFK?教えてあげたい素敵なスポット?ぱるLetters ?わたしのほんもの●プレゼントアンケートに答えて下さった方の中からプレゼントを差し上げます。希望の商品の番号を記入してください。?あーしあん特選商品…………… 5名様?森晃太選手のサイン色紙……… 5名様?ヴァンフォーレ甲府スポンサー席 ペアチケット詳細は、7ページをご覧下さい。右記QRコードからも応募できます。投稿用紙「あーしあん行き」 応募締切 5月18日(金)まで●組合員名●組合員番号●TEL●市町村名●よかった記事の番号(複数回答可)●プレゼントの希望の番号おすすめの素敵なスポットや、最近気になるニュース、また特集などで取り上げてもらいたい話題などお寄せ下さい。あーしあんNo.313発行:パルシステム山梨理事会           ●本部事務所 〒400-0051 甲府市古上条町225-1 TEL 055-243-6340   ●西桂センター 〒403-0022 南都留郡西桂町小沼869-1   0120-32-1061編集:パルシステム山梨管理・運営本部       ●甲府センター 〒400-0051 甲府市古上条町428-5   0120-28-5891   ●一宮センター 〒405-0071 笛吹市一宮町北都塚288-1   0120-21-9898このコーナーはパルシステム山梨の役員が暮らしや活動の中で感じた想いなどを綴っていきますローカルな時代へ 私が子供だったころ、ご近所付き合いは今よりずっと密でした。田舎だったせいもあるかもしれませんが、季節のものや珍しいものが手に入ると、近所におすそ分けをする習慣がありました。春は竹林のある家からタケノコが届いたし、手作りの山菜ごはんや、ヨモギ団子、海苔巻き、進学祝いのお赤飯も定番でした。よその家の味付けは母が作るものと少しだけ違っていて、子供心に「家庭の味」とはこういうものか、と分かった気がしました。 良いことばかりではありません。子供同士のケンカや悪戯もなぜかすぐに親に知られてしまいます。まさに漫画の『サザエさん』の世界です。 中学生くらいになると田舎の密な付き合いが、どうにも窮屈に感じられたものでした。 戦後の日本は豊かさを求めて経済成長を続けて来ました。国内需要が一服すると企業は海外へ目を向けます。今では世界中から食べ物が輸入されたり、欲しいものはすぐに何でも届く時代です。では昔より今のほうが豊かになったのでしょうか。物が豊富になった反面、環境破壊や格差、貧困といった問題が深刻化しています。地域のつながりも薄れ、少子高齢化がさらに問題を複雑化しています。 先日、私の住む地区の総会があり出席しました。その中で消防団員の方からこんな訴えがありました。「若い人が入ってこないので団員が固定化してしまい辞められない」その他にも、神社の神楽保存会、子ども会の存続など地域行事の問題がいろいろ出ました。 今、暮らしをローカルな時代に戻そうという動きがあります。単に昔は良かったといった懐古趣味的な動きではありません。その時代に沿った仕組みに変えていかなければ、地域の存続は難しいでしょう。漫画の『サザエさん』も、最近では携帯電話やコンビニが登場するなど、時代とともに変化しています。シンプルで無理のない、誰もが参加できる仕組みとは? 先ずは地区の役員を引き受けるところから始めて、できるだけ地域の行事には参加するよう心がけたいと思っています。理 事 三井 朝美建岡神社、春の例大祭にて。