ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

あーしあん395

ぱる6被災者を応援しよう 今月は、東京電力福島第一原子力発電所事故被災者応援金への募金についてご紹介します。この募金は組合員理事も参加している運用管理委員会の審査を経て、応援する団体と応援金額を決定しています。甲状腺検診、避難者の心のケアや居場所づくり、保養活動など、地域の草の根活動の諸費用に活用されます。当時の記憶が薄れてゆくなか、孤立を深める被災者や避難者に寄りそい、地道に活動を続ける被災者支援団体を支え続ける応援金となっています。 また、ポイントでも募金できます。利用代金500円(税込)につき1ポイント、パルくる便、アンケートモニター企画などでも付与され、1ポイント1円で、利用代金のお支払い、増資、社会貢献活動への募金、景品交換に利用することができます。2025年市民活動助成金助成団体募集 地域の活動が活発に行われ、生活者が元気に明るく楽しいくらしができる事を願って、地域貢献の取り組みとして2002年度より市民活動助成金制度を実施しています。これまで延べ240を超える団体へ3,900万円超の助成を行ないました。2025年度も地域の課題に向き合い、活動されている皆さまへサポートしたいと考えています。■助成上限・対象数1団体20万円を上限に10団体を目途に助成します。■応募期間2025年2月1日(土)~3月31日(月)17時必着※詳しくは、パルシステム山梨 長野のホームページをご覧ください。■決定及び交付応募締め切り後1ヶ月以内に市民活動助成金運営委員会にて審査・決定し、パルシステム山梨 長野理事会へ報告の上、交付します。《お問い合わせ》市民活動助成金運営委員会 事務局?055-243-6327?yamanashi-unnei@pal.or.jp現金募金ポイント募金300円(ポイント) 186601 1690561,000円(ポイント) 186619 169064一般社団法人くらしサポート・ウィズ?03-6205-6720くらしの相談ダイヤルでは、人間関係(友人、親子、夫婦)、生活上のトラブル…など、あらゆる分野の相談を受けています。「どこに相談したらいいのか、わからない」、「こんなことでも聞いてもらえますか?」うまく話せるか不安でも大丈夫。どんなことでもひとりで悩まず、ぜひ一度お電話ください。 今年度、支援団体の紹介チラシが3月1回で配布されていますので、そちらもぜひ合わせてご覧ください。くわしくはこちらから↓