第12回書き損じハガキ回収キャンペーンへのご協力ありがとうございました。
パルシステム山梨では、国際交流・支援活動の一環として、NPO法人ハンガー・フリー・ワールド(注)の活動に協力し、引き続き組合員の皆様へ「第 12回書き損じハガキ回収キャンペーン」への呼びかけを行い、2013年1月~5月まで取り組みを行いました。その結果をご報告いたします。
パルシステム山梨の組合員さん577名から、書き損じハガキや未使用ハガキ・切手、外国紙幣、商品券、ブルーチップ、中古CD・DVD、中古ゲームソフトなどを送付いただきました。
換金された金額は、総額865,748円となりました。ご協力ありがとうございました。
 このキャンペーンには、全国で103団体が協力し、換金された金額は1億2,773万8,859円になりました。パスシステムグループでも、パルシステム山梨のほかに茨城・埼玉・静岡・千葉・東京・福島の6生協で取り組み協力しました。
ここからの収益が、バングラデシュの農業訓練センター運営やヘルスケアセンター運営、ベナンの母子健康センター運営や保健衛生知識の普及、ブルキナファソの自立に向けての現地調査や女性の収入創出、ウガンダの井戸の建設・水質調査や植林などに使用されます。
次回のNPO法人ハンガー・フリー・ワールドの統一キャンペーンは2014年1月1日~5月31日となっておりますので、パルシステム山梨でも2014年2月頃に組合員の皆様へ告知いたします。
宜しくお願い致します。
| 年 | 協力 | 金額 | 
|---|---|---|
| 2013年 | 個人約7万5千人、団体103組織 | 1億2773万8859円 | 
| 2012年 | 個人約7万5千人、団体101組織 | 1億2472万9374円 | 
| 2011年 | 個人約5万人、団体126組織 | 8946万6206円 | 
| 2010年 | 個人19923名、団体104組織 | 4477万7029円 | 
| 2009年 | 個人多数、団体103組織 | 5827万4173円 | 
| 2008年 | 個人14682名、団体110組織 | 4164万1945円 | 
| 2007年 | 個人14787名、団体98組織 | 4049万0065円 | 
| 年 | 協力 | 金額 | 
|---|---|---|
| 2013年 | 577人 | 86万5748円 | 
| 2012年 | 450人 | 58万8452円 | 
| 2011年 | 575人 | 91万8060円 | 
| 2010年 | 388人 | 89万4133円 | 
| 2009年 | 417人 | 59万4924円 | 
| 2008年 | 371人 | 69万9200円 | 
| 2007年 | 382人 | 75万1016円 | 
(注)ハンガー・フリー・ワールドの活動目的は、飢餓のない世界を創ることです。心も身体も健康に生きていくために必要な食料を自らの手で得られる ことは、人間のもっとも基本的な権利の一つ。HFWは、この「食料への権利」の実現を目指します。どの国で暮らしていても「飢餓のある世界」に暮らす一員 として、世界の人々と共に行動することを呼びかけ、「共創協働」の理念のもと活動しています。日本に本部を置き、バングラデシュ、ベナン、ブルキナファ ソ、ウガンダで活動しています。特定の思想、宗教ならびに政治的意志から独立した特定非営利活動法人(非営利・市民組織)です。




