イベントカレンダー
イベントカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
話そう!食べよう!生産者を知ろう!女性生産者交流会
11:00 AM
話そう!食べよう!生産者を知ろう!女性生産者交流会 @ チョイスキッチン
12月 1 @ 11:00 AM – 1:30 PM
![]() (※写真は前回のものとなります) 毎週自宅へ届く商品は、いったい誰が作っているのか?スーパーでは生産者まで分からないことが多いですよね。でも、パルシステムは産地と「顔」の見える関係づくりを行っています。 その一つが今回の「交流会」。ぜひ消費者と生産者が直接お話ができる貴重な時間を、美味しいランチと共に味わってみませんか。バイキングの中には、産地の食材も入ってますよ♪ ●当日の参加生産者(予定) オーリア21(秋田県) 無茶々園(愛媛県) やさか共同農場(島根県) やはた会(山梨県) ●定 員:20名 ●持ち物:筆記用具 ●保 育:あり ※1人目300円、2人目無料 ※6ヶ月未満のお子さん保育はご相談ください。 ●申込〆切:11月19日(日)
ドキュメンタリー映画「人生フルーツ」上映会(13:00~)
1:00 PM
ドキュメンタリー映画「人生フルーツ」上映会(13:00~) @ 甲州市中央公民館 第3会議室
12月 1 @ 1:00 PM
![]() 風が吹けば、枯葉が落ちる。枯葉が落ちれば、土が肥える。土が肥えれば、果実が実る。こつこつ、ゆっくり、人生、フルーツ。人生は、だんだん美しくなる。 ●定 員:50名 ●保 育:なし ●締 切:2023年11月30日(木) 【申込は下記まで】 パルシステム山梨 長野 活動支援課 📞:055-243-6327 📧:yamanashi-katudou@pal.or.jp
ドキュメンタリー映画「人生フルーツ」上映会(18:00~)
6:00 PM
ドキュメンタリー映画「人生フルーツ」上映会(18:00~) @ 甲州市中央公民館 第3会議室
12月 1 @ 6:00 PM
![]() 風が吹けば、枯葉が落ちる。枯葉が落ちれば、土が肥える。土が肥えれば、果実が実る。こつこつ、ゆっくり、人生、フルーツ。人生は、だんだん美しくなる。 ●定 員:50名 ●保 育:なし ●締 切:2023年11月30日(木) 【申込は下記まで】 パルシステム山梨 長野 活動支援課 📞:055-243-6327 📧:yamanashi-katudou@pal.or.jp |
「希望の給食~食と農がつむぐ自治と民主主義~」上映会(10:30~)
10:30 AM
「希望の給食~食と農がつむぐ自治と民主主義~」上映会(10:30~) @ メイフラワーズ
12月 2 @ 10:30 AM – 12:00 PM
![]() 食の安心安全は、家庭の食事だけでなく子どもたちの健康と成長を担う給食にも求められています。また、給食の価値はどんな食材を誰が作り、どう届け、誰がどのように調理するかが重要で、どのような給食を選択するかがその地域のあり方をも左右します。この映画を通して、地域の未来を形作る給食を改めて考えてみませんか。 ●定 員:15名 ●保 育:なし ●締 切:2023年11月24日(金)
「希望の給食~食と農がつむぐ自治と民主主義~」上映会(13:30~)
1:30 PM
「希望の給食~食と農がつむぐ自治と民主主義~」上映会(13:30~) @ メイフラワーズ
12月 2 @ 1:30 PM – 3:00 PM
![]() 食の安心安全は、家庭の食事だけでなく子どもたちの健康と成長を担う給食にも求められています。また、給食の価値はどんな食材を誰が作り、どう届け、誰がどのように調理するかが重要で、どのような給食を選択するかがその地域のあり方をも左右します。この映画を通して、地域の未来を形作る給食を改めて考えてみませんか。 ●定 員:15名 ●保 育:なし ●締 切:2023年11月24日(金)
こんなにおもしろい日本の昔話part13
2:00 PM
こんなにおもしろい日本の昔話part13 @ 山梨市 街の駅やまなし
12月 2 @ 2:00 PM – 4:00 PM
![]() 長年全国各地の「語り爺、語り婆」から昔話を聞いてこられた、講師 『NPO法人語り手たちの会』 理事、大島広志先生の「こんなにおもしろい日本の昔話」。昔話の歴史的背景や暮らしや風土、その中から名もない民衆が語り継いできた昔話。会員の語る昔話も聴いておくんなって! ●定 員:50名(要申込み・定員になるまで受付可) ●保 育:なし ●締 切:2023年11月10日(金) | |||||
みんなあつまれ~パルシステムで楽しいクリスマス~(一宮会場)
1:30 PM
みんなあつまれ~パルシステムで楽しいクリスマス~(一宮会場) @ パルシステム山梨 長野 一宮センター
12月 8 @ 1:30 PM – 2:45 PM
![]() スイーツを囲んでおしゃべりしませんか。組合員同士一緒に楽しくほっこりTIMEを過ごしましょう。おいしいスイーツに合うドリンクもご用意してお待ちしております。 ●定 員:9名 申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 配送エリア関係なくご都合の合う日程に申込みいただけます。 お子さま同伴OK! ●申込〆切:11月17日(金)
みんなあつまれ~パルシステムで楽しいクリスマス~(諏訪会場)
1:30 PM
みんなあつまれ~パルシステムで楽しいクリスマス~(諏訪会場) @ 諏訪市駅前交流テラス すわっチャオ
12月 8 @ 1:30 PM – 2:45 PM
![]() スイーツを囲んでおしゃべりしませんか。組合員同士一緒に楽しくほっこりTIMEを過ごしましょう。おいしいスイーツに合うドリンクもご用意してお待ちしております。 ●定 員:10名 申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 配送エリア関係なくご都合の合う日程に申込みいただけます。 お子さま同伴OK! ●申込〆切:11月17日(金) |
自然の素材で身体と心に優しい ハンドクリーム作り
10:00 AM
自然の素材で身体と心に優しい ハンドクリーム作り @ 若草生涯学習センター
12月 10 @ 10:00 AM – 11:30 AM
![]() 木枯らしの吹く12月になり、お肌の乾燥が気になる季節。自然の素材で身体と心に優しいアロマのハンドクリームを作って、自分自身を癒そう。 ※約50gのハンドクリームが作れます。小学生以上でお願いします。 ●定 員:20名 ●保 育:なし ●締 切:2023年11月24日(金) | |||||
教えて!なっちゃん!ジェンダーってなぁに??
10:30 AM
教えて!なっちゃん!ジェンダーってなぁに?? @ 山梨県立青少年センター
12月 13 @ 10:30 AM – 12:30 PM
![]() SDGsとは「持続可能な開発目標」。「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。 パルシステム山梨 長野 として初のジェンダー問題を考える企画は、山梨県笛吹市ご出身の萩原なつ子先生を講師にお招きして、SDGsや環境問題と一緒にジェンダー問題をわかりやすくお話いただきます。萩原先生の明るく楽しいお話を聞きながら、組合員・地域の皆さまと真面目にこの問題を考えたい!と思います。組合員でない方も参加可能です!多くの皆さまのご参加をお待ちしています。 萩原なつ子氏 独立行政法人国立女性教育会館理事長 、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター代表理事、立教大学名誉教授、社会福祉法人中央共同募金会理事、内閣府休眠預金等活用審議会委員、文部科学省中央教育審議会委員ほか 【経歴】 1956年 山梨県笛吹市生まれ。お茶の水女子大学大学院修了。トヨタ財団アソシエイト・プログラムオフィサー、東横学園女子短期大学助教授、宮城県環境生活部次長、武蔵工業大学助教授、立教大学社会学部教授・立教大学大学院 21 世紀社会デザイン研究科教授等を経て、2022 年4月より現職。2014年「消滅可能性都市」に指定された東京都豊島区で子育て世代や働く若い女性の視点でのまちづくりの政策提言を行った「としまF1会議」座長。兵庫県豊岡市ジェンダーギャップ対策室地域啓発推進アドバイザー、山梨県男女共同参画・共生社会統括アドバイザー。 会場参加者対象の抽選会があります! 会場にお越しの方の中から抽選で5名様に萩原先生著書『としまF1会議-「消滅可能性都市」270日の挑戦』をプレゼント♪先生の直筆サイン入り。 ●定 員:会場35名・オンライン30名 申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 ●申込〆切:12月3日(日) |
みんなあつまれ~パルシステムで楽しいクリスマス~(甲斐会場)
1:30 PM
みんなあつまれ~パルシステムで楽しいクリスマス~(甲斐会場) @ パルシステム山梨 長野 甲斐センター
12月 14 @ 1:30 PM – 2:45 PM
![]() スイーツを囲んでおしゃべりしませんか。組合員同士一緒に楽しくほっこりTIMEを過ごしましょう。おいしいスイーツに合うドリンクもご用意してお待ちしております。 ●定 員:12名 申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 配送エリア関係なくご都合の合う日程に申込みいただけます。 お子さま同伴OK! ●申込〆切:11月17日(金)
みんなあつまれ~パルシステムで楽しいクリスマス~(西桂会場)
1:30 PM
みんなあつまれ~パルシステムで楽しいクリスマス~(西桂会場) @ パルシステム山梨 長野 西桂センター
12月 14 @ 1:30 PM – 2:45 PM
![]() スイーツを囲んでおしゃべりしませんか。組合員同士一緒に楽しくほっこりTIMEを過ごしましょう。おいしいスイーツに合うドリンクもご用意してお待ちしております。 ●定 員:12名 申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 配送エリア関係なくご都合の合う日程に申込みいただけます。 お子さま同伴OK! ●申込〆切:11月17日(金) |
ゆる~いヨガでリラックス
10:30 AM
ゆる~いヨガでリラックス @ 甲州市勝沼庁舎2階レクホール
12月 16 @ 10:30 AM – 12:00 PM
![]() タイ古式マッサージをされている原順子先生と自己整体につながる様なゆる~いんだけど、効いているな~と実感できるヨガを楽しみましょう。 ●定 員:18名 ●保 育:なし ●持ち物:水分・タオル・ヨガマット ●締 切:2023年11月24日(金) | ||||
助産師さんと話そう♪
10:30 AM
助産師さんと話そう♪ @ おかげさま助産院
12月 18 @ 10:30 AM – 12:00 PM
![]() SDGsとは「持続可能な開発目標」。「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。 パルシステム山梨 長野 として初のジェンダー問題を考える企画は、山梨県笛吹市ご出身の萩原なつ子先生を講師にお招きして、SDGsや環境問題と一緒にジェンダー問題をわかりやすくお話いただきます。萩原先生の明るく楽しいお話を聞きながら、組合員・地域の皆さまと真面目にこの問題を考えたい!と思います。組合員でない方も参加可能です!多くの皆さまのご参加をお待ちしています。 【講師紹介】 1991年 看護師免許取得 1992年 助産師免許取得 日本助産師会、山梨県助産師会会員 これまで助産師として20年以上の歳月を過ごし、1400例余りのお産介助に従事。3姉妹の母でもあり、さまざまな妊婦さんのご相談を受けてきました。その後、子育て支援センターや産前産後ケアセンターで勤務した後、おかげさま助産院を開業されています。 おかげさま助産院 岡様を講師にお招きし、スムーズに離乳食に移行するための卒乳・断乳についてお話しして頂きます。 ※離乳食・お料理セットの試食付き ●定 員:5組程度 申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 ●参加対象:0歳児とそのお父さん・お母さん ●申込〆切:12月9日(土) |
Xmasごほうびヨガ
10:30 AM
Xmasごほうびヨガ @ 甲州市勝沼庁舎2階レクホール
12月 23 @ 10:30 AM – 12:30 PM
![]() ホシゾラのヨガの上矢なぎさ先生と一緒に内面と向き合えるヨガを楽しみましょう。ささやかですがパルシステムの商品等プレゼントを用意します。 ●定 員:18名 ●保 育:なし ●持ち物:水分・タオル・ヨガマット ●締 切:2023年11月24日(金) | |||||