教えあい活動
教えあい活動
教えあい活動
(バイザー・PLA・LPA)
自分のスキルを活かしちゃおう♪自分のスキルや知識を組合員や地域に伝える講師活動です。活動しているのはもちろん組合員!教えあい、助け合い、学びあいながら活動をしています。教えあい活動は大きくわけて3つの活動があります。
バイザー活動
パルシステム山梨の「食育バイザー養成講座」「環境バイザー養成講座」を受講し、修了証を取得した組合員が出前講座メニューなどを中心に講師活動を行い、地域に広く「食」と「環境」の啓発活動を行います。
【食育バイザー】
2006年から始まった山梨独自の食を伝える組合員活動です。地域に広く食の啓発活動を行っています。
【環境バイザー】
パルシステム山梨が取り組む3活動など、地域に広く環境の啓発活動を行っています。
PLA活動(パルシステム・ライフ・アシスタント)
養成講座を受講し、修了した組合員が講師として「パルシステムの商品」を通して、様々な情報を組合員へ発信します。
産直素材で作る おせち料理 (動画レシピ)
LPA活動(ライフ・プラン・アドバイザー)
養成セミナーを受講し、修了した組合員が講師として「くらし」を見直すための情報を発信します。
出前講座
パルシステム山梨では、「環境・食・フェアトレード・くらし」をテーマに出前講座メニューを用意しています。お友達と一緒に、出前講座を開催してみませんか?
保育園、幼稚園、学校、児童館などでも対応できますので、お気軽にご相談ください。
【出前講座について】
【費用について】
【会場について】
【参加対象について】
【お問い合わせ先】
生活協同組合パルシステム山梨 組織運営部 活動支援課
☎055-243-6327