
ほしいをカタチにプロジェクト
今年はリニューアル「産直鶏と国産野菜のクリーミーグラタン」
宮城県蔵王産ミルクや産直、国産具材を使用したこだわり商品。
ですが、『添加物のさらなる削減』を目指します!

主役は産直・国産原料。化学調味料は不使用。職人が直火釜で仕上げたホワイトソースを使用しました。組合員からの要望に応え、具材を増量しました。
組合員開発とは
『組合員』が『メーカーや生産者』と直接意見を交わし、開発・改善に『協力』するパルシステムのしくみの事です。
期間や回数は
- 
- 登録期間は1年間で2024年4月~2025年3月までです。
 - 定例会は2か月に1回を目安に開催予定ですが、進捗度合いなどで変動する場合があります。
 - 第三月曜日10:00~12:00開催予定です。
 
 
活動のイメージ

募集詳細
- 
- 募集人数:5~7名程度
 - 開催方法:オンライン(Zoom使用)(未経験の場合は事前練習を実施します)
 - 会場参加を呼びかける場合もありますが、おいでになれなくても支障はございません。
 - 活動費:パルシステム山梨 長野基準に沿って『パルシステムポイントを付与』
 - 付与ポイント例:1時間800p+交通費※会場参加の場合
 - メールアドレスをお持ちの方に限ります(連絡のやり取りが発生するため)。
 - LANまたWi-Fi環境及びパソコン、スマホなどのデバイスが必要となります。また通信費は自己負担となります。
 - 試食品はご自宅へお届けします。
 - 2025年3月頃に商品開発発表会が開催されます(パルシステム10生協が参加予定)。
 - まれに商品完成が遅れる場合があります。また、ご意見がすべて商品へ反映されるものではございませんので予めご了承ください。
 - 応募締切:2024/3/1(金)
 
 
■お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
窓口:活動支援課
055-243-6327
【受付時間】
月~金 9:00~17:30






