パルシステム山梨 長野

国産・産直・環境にこだわり、安心・安全の食材をお届けします。

ニュース一覧

ニュース一覧

募集

2023.05.31
オンラインイベント「ローカリゼーションデイ日本2023」ご案内
2023.05.30
「こんせんくんのふるさと北海道根釧地区を訪ねて」参加者募集~夏休みに北海道の自然を体感!~
2023.05.29
「こんせんくんのふるさと北海道根釧地区を訪ねて」参加者募集~夏休みに北海道の自然を体感!~
2023.05.22
「うなぎのすむ川でうなぎの観察ツアー」参加者募集(鹿児島県大隅)~産地を訪問し、うなぎの未来について考えよう~
2023.05.08
【ごはん部】白めし泥棒選手権
2023.05.08
梅フェス2023 梅しごと『梅シロップづくり』『梅ビネガーづくり』開催のお知らせ
2023.05.01
梅フェス2023開催 写真や動画の投稿キャンペーンも!
2023.04.28
【オンライン企画】「もっといい明日へ 超えトーク」よつ葉乳業 オンライン工場見学&意見交換-ミルクをおいしく楽しモウ!-
2023.04.17
新潟県「お米のふるさと ”ささかみ” に来てくんなせ~!」草取り生きもの編~ 参加者募集
2023.04.03
「海を守る野付ふーどの森植樹ツアー」参加者募集  海と川と森はひとつ!未来につなげる漁業を体感!
2023.04.03
【5,000名に100エッグプレゼント】食材管理アプリ『まめパル』キャンペーン実施中
2023.03.27
【特例】パルシステム介護職員初任者研修(通信)受講生募集 ※旧ヘルパー2級講座
2023.03.20
新潟県「お米のふるさと”ささかみ”に来てくんなせ~!」田植え編 参加者募集
2023.03.20
【4/21 オンライン開催】「踏み出そう パルシステムの環境・エネルギー政策」ウェビナー
2023.03.06
毎週、回答につき10ポイント!パルシステムの買い物アンケートモニター募集
2023.02.28
毎日のごはん作りのお悩み、教えてください!
2023.02.27
【4/6オンライン企画】「もっといい明日へ 超えトーク」お米で超えてく-正しい栄養知識と魅力を知ろう-
2023.02.13
2023年度組合員活動グループ及び活動メンバー募集
2023.02.06
第28回生産者消費者交流会参加者募集
2023.01.23
「沖縄恩納村・サンゴの森づくり」参加者募集  ~里海(さとうみ)は生命のゆりかご~
2023.01.23
【ごはん部】野菜おかわり作戦会議 ☆
2023.01.17
「海と暮らす町・千倉で楽しくお魚について学ぼう!」参加者募集 あじのひらきに挑戦!
2023.01.17
【回答で5ポイント】スキンケア用品について、声をお聞かせください。
2023.01.12
【3,000名に産直米450gプレゼント】地球にも家計にもやさしい!冬の省エネ応援キャンペーン
2023.01.09
2022年度 組合員活動交流会のご案内
2023.01.09
フェアトレードチョコレートの学習会「チョコレートの向こう側」
2022.12.19
【回答で5ポイント】「環境に配慮した生活用品」について、意見をお聞かせください。
2022.12.12
冬の秋田で味わう『食・自然・伝統』まるごと体験! ツアー参加者募集
2022.12.12
【1/18(水)オンライン】今からでも間に合う!手軽な省エネ&お部屋の断熱で光熱費削減につなげよう
2022.12.01
【1/13オンライン】超えトーク 環境・気候変動アクション学習会~石けん手洗いから水環境を考えよう~
2022.11.21
【ごはん部】「おもちの相棒」総選挙
2022.11.07
【リユースびん回収率UPキャンペーン】 リユースびんの返却本数を答えて、プレゼントをゲットしよう!
2022.10.31
【回答で5ポイント】化粧品についての意見をお聞かせください。
2022.10.17
化粧品クチコミキャンペーン!『プラセンタ導入美容液』を抽選で100名にプレゼント!
2022.09.20
【我が家の食品ロス削減アクション】「食べ残しゼロ運動」「みんなの食べきりテク」にご参加ください!
2022.09.05
【10/1オンライン開催】「もっといい明日へ 超えトーク」環境・気候変動アクション学習会~パルシステムで食品ロスを削減!~
2022.09.02
【11/3オンライン企画】第4回 「もっといい明日へ 超えトーク」コウケンテツさんに聞いてみよう-料理の楽しさと家事分担のコツ-
2022.08.29
毎週、回答につき10ポイント!パルシステムの買い物アンケートモニター募集
2022.08.22
【ごはん部】「炊き込みごはん」は主役になる? ならない?
2022.08.08
「島根県・清流日本一の高津川流域の恵みを満喫!」ツアー参加者募集