夏休み科学実験教室
夏休み科学実験教室
-このイベントは終了しました。-
主催:パルシステム山梨 長野
8月8日(金)に「夏休み 科学実験教室」を開催し、親子8組19名の組合員さんとそのお子さんに西桂センターにてご参加いただきました。
パルシステム連合会 商品検査センターを講師としてお招きし、コーヒーフィルターを使用し、サインペンのインクがどんな色からできているか色分けを行う、ペーパークロマトグラフィーの実験と重曹(食用)とクエン酸(食用)を使用したサイダーづくりの2種類の実験を行いました。ペーパークロマトグラフィーの実験のサインペンが色々な色に分かれていく様子やサイダーづくりの重曹やクエン酸を入れた際の色の変化に、子どもたちも大喜びで実験に興味津々でした。
●参加者の声(一部抜粋)
夏休みの思い出
パルシステムには「ぱるあんしん館」という「商品検査センター」があります。お届けする商品の衛生指標菌や食中毒菌、農薬、放射能汚染、アレルギー物質の混入などを検査しています。
「夏休み科学実験教室」では、ぱるあんしん館の職員を講師に迎え、親子で科学実験を行います。夏休みに、親子で素敵な思い出を作りましょう。夏休みの自由研究にもなるかも!?
● 定員:15組
● 持ち物
● 講師
● 実験内容
● 〆切:7月20日(日)