米粉のWORKSHOP
米粉のWORKSHOP
-このイベントは終了しました。-
主催:パルシステム山梨 長野
9/12(火)甲斐センターにて「米粉のworkshop」を開催し、20名の方にご参加していただきました。
講師に山梨県厚生連健康管理センター管理栄養士の方をお迎えし、米粉の良さを知っていただくために米粉の学習会や使い方を教えていただきました。
学習の後は、実際に米粉を使って料理を作ります。今回作ったのは、『米粉のピザ』と『米粉のチーズケーキ』です。ピザ生地もとても簡単につくることができ、フライパンで焼けるので手間もかからずに作ることができました。チーズケーキも材料を混ぜて炊飯器入れスイッチを押して待つだけです。出来上がった料理とサラダ、スープで米粉のランチをいただきました。各テーブルでお話もとても盛り上がり、皆さんおいしく楽しい時間を過ごしていました。
■参加者の声(一部抜粋)
パルシステム山梨 長野では、今後も楽しみながら学習できるイベントを開催していきたいと思います。ご興味のあるイベントがございましたら、ぜひお申込みください。
米粉の使い方に悩んでいませんか??
「米粉には興味があるけど、何に使ったらいいんだろう…。どうやったらうまく使えるんだろう…。」
そんなお悩みが解決できるかもしれません!
今回は、米粉の良さを知り、普段の食事に米粉を取り入れていただけるような、ワークショップを開催します!今話題のグルテンフリーのお話も聞けるかも!?
学びのあとは、実際に米粉を使って米粉のスイーツや米粉ピザを作り、試食・交流をしたいと思います!
皆さまのご応募お待ちしております♪
●講師
●定員
●ランチメニュー(予定)
●持ち物
●注意事項
●〆切:8月31日(日)