おかめ鮨(富士川町)
おかめ鮨(富士川町)
遠くからでも目立つ先代の看板が目印の創業38年の鮨屋。
店名は、先代の奥さんが笑うと「おかめさん」に似ていたことと、縁起が良い、福が来るようにと名付けた。
ネタや食材は「常にめちゃくちゃ良いものを使いたい」と2代目となる佐久間利和さん。
魚は千葉の館山や福井の若狭湾等、豊洲で日本一うまい魚が獲れる場所というお墨付きがある場所から仕入れている。
魚の良さにこだわりぬいているので、肉や野菜もそのレベルでなければと、フジザクラポーク・甲州牛を使用。全てではないが野菜も、無農薬で栽培する根津農場から仕入れている。
地元が舞台の落語「鰍沢」は、ミステリアスな人情話。ストーリーに登場する様々な事物を見立てたお惣菜でお弁当を作り、それを食べながら落語を聞こうという「おかめ寄席」を不定期だが一年に一回ほど開催。毎年お得意さんでいっぱいになってしまうというが、もし気になる方はこの店のホームページのチェックを欠かさずに!
「特殊な弁当です」と笑うオーナー…、メニューをちょっとご紹介すると、酒粕で作ったノンアルコールの卵酒、護符に見立てた大根とにんじん、一本の丸太にちなみごぼうの柔らか煮…。お弁当は予約すれば用意してくれるとのこと。
本日のランチ(750円)のメニューは、鯵フライにマカロニサラダ、アサリの味噌汁、太刀魚とマグロのお刺身(ミニ)。ご飯、味噌汁は、お替り自由で、美味で大満足のランチ。
次回は是非お鮨を!!(取材日8月27日)
子ども連れOK
車いすOK(要介助)
住 所 | 南巨摩郡富士川町大椚248-1 |
---|---|
TEL |
0556-22-1746 |
営業時間 |
昼 11:30~14:00(LO 13:30) 夜 17:00~21:00(LO 20:30) |
定休日 |
木曜日、第三水曜日(水曜日の営業は予約のみ) |
日本、〒400-0506 山梨県南巨摩郡富士川町大椚248−1