ル・パン・ブティック ボンヌママン(甲州市)
ル・パン・ブティック ボンヌママン(甲州市)
2019年12月に開店。店名は「良いママ」「素敵なおばあちゃん」という意味。
店主は東京出身だが、農業に勤しむ祖父母が山梨にいて、小さな頃から訪れて食べたり送ってもらったりして野菜や果物が常に身近にあった。
育児は山梨でと考え移住。パンが好きで自分でも勉強してきたが、それに合わせて大好きな野菜や果物で「子どもに食べやすいパンができたらいいな!」と野菜や果物が主役のパン作りを始めた。
2歳と4歳の子どもを保育園に送ってから、前日に仕込んでいたものを焼き始め、焼き上がったパンを次々に出していくというスタイルで、約50種類のパンが出揃うのはお昼頃。
お総菜パンを、ワンプレートランチに見立て、パンが主食、魚のフライやハム等の肉類を主菜、野菜を副菜としているという。
「パリっ子が愛するパリの朝食」「トマトパンで食べるサバの香草パン粉焼き」…ネーミングもそれらしく、食すとかなりの満足感。
パン生地には、具に見合う野菜のピューレと米粉を練り込んだりと工夫が満載だが、仕込みは大変だという。
しかし、パンを食べる事によって、子どもに野菜に興味を持ってもらいたいと季節の食材にもこだわる。
野菜が練り込まれた角食パンは小さめだが、食べた時に小さな手が口に運ぶ姿が思い浮かぶ。
米粉小麦粉、野菜や果物どれをとっても、そこに必ずいる生産者のために、それらを上手く使って美味しいパンに仕上げるのが、作り手としての自らの役割と日々奮闘。(2020年12月3日取材)
子ども連れOK
車いすOK(要介助)
住 所 |
甲州市塩山上於曽109 |
---|---|
TEL |
0553-34-6045 |
営業時間 |
10:00~(なくなり次第終了) |
定休日 | 日曜日(不定休あり HPをご覧ください。) |
日本、〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽109