草庵そば たつみ(身延町)
草庵そば たつみ(身延町)
ご夫婦で営む手打ちの蕎麦屋。ご主人の母親が焼きそばや今川焼のお店をしていたのが始まりで、その後を継ぐ形で飲食業を始めた。
店名のたつみは母の名で、草庵は日蓮上人が初めて身延山に入って布教を始めた場所だそう。店内がお蕎麦屋さん?と感じるのは、最初に始めたのが食事ができる喫茶店だったから。駐車場は店の横に7台分。これまで様々な飲食業に携わったが、目指していたのは蕎麦屋。25年目になる蕎麦作りは自己流だが、今まで関わってくれた方々が皆師匠と話す。
おすすめの「そば膳」は、差額を払えば温冷と様々な蕎麦に変更することができ、本日は温かい湯葉蕎麦にしていただく。丼の全面を覆うほどの湯葉2枚は、少し甘めの出汁がしっかり絡みツルっと口の中へ。京都のおばんざいを参考に、自家製の地の野菜の恵みを余すことなく使うことを意識した付け合わせは精進料理のよう。紫キャベツと黄人参の酢の物に玉子焼き、おからサラダにからし大根の葉の炒め煮、千切り大根煮。種類の多さが食べていて、とても楽しい。
蕎麦粉で作る手作りの「そばまんじゅう」は、ふわふわで素朴な味わい、予約すれば1個から購入できる。地元で育ったお二人が、小さな頃から家族の仕事を手伝い、見つめてきた長い時間が凝縮された手仕事が味わえる店。熱々のお蕎麦が美味しいこの時期も良いが、身延が一番にぎわう観桜期にも出かけたい。
(取材日12月22日)
住 所 |
身延町梅平2475 |
---|---|
電 話 | 0556-62-2363 |
営業時間 |
10:30~14:30(売り切れ終了あり) |
定休日 | 火・水曜日(夏期・冬期等不定休あり) |
日本、〒409-2531 山梨県南巨摩郡身延町梅平2475