西桂センターサポーターは、3月24日(月)に「都留市でできる蔵見学~戸塚醸造店見学&お酢の試飲と試食会~」を開催し、17組20名の参加がありました。
昨年11月にセンターサポーターで事前に見学を行い、戸塚さんのお酢へのこだわり、現地でしか味わえない蔵独特の匂いや雰囲気を感じてほしいという思いから今回のイベントを企画しました。
戸塚醸造店の見学では、戸塚さんから「心の酢」の製造工程やこだわり、ご苦労についてお話しして頂き、お酒の発酵の様子や江戸時代に作られた貴重な甕を案内して頂きました。参加者の皆さんも熱心に耳を傾けて聞いていました。
西桂センターに移動し、「心の酢」「ゆず香」「心の塩ぽん酢」「心のぽん酢醬油」を試飲、その後「心の酢でつけた昆布酢を使ったちらし寿司」「キャロットラペ」「鶏のさっぱり煮」「かつおの藁焼き」「具沢山のお鍋」を試食して頂き、こだわりのお酢を堪能して頂きました。センターサポーターも各テーブルに入り、参加者の皆さんと一緒にサポーター活動のことやパルシステムの商品のことなどを話しながら、楽しい交流の時間となりました。
■ 参加者の声(一部抜粋)
- 甕の中まで見せて頂き感動しました。お話も興味深く、ずっと聞いていたかったです。
- 幅広い世代の方と交流することができて良かった。
- お酢の製造過程の様子が、実物を見せて頂き体験できて良かった。戸塚さんの商品への夢を聞くことができてよかった。戸塚醸造店は都留市の誇りだと思いました。
- 料理には積極的に酢を使っていますが、普段食べている料理よりも酸味がまろやかでとても美味しかったです。
今後も西桂センターサポーターでは、参加してみたいと思えるイベントを企画していきたいと思いますので、ぜひご参加ください。