そば丸(甲州市)
そば丸(甲州市)
2010年4月に現在の場所に移店した純手打ちの蕎麦屋。お蕎麦を中心に輪を囲みたいと店名はそば丸に。
水の美味しさから含めた土地探しから始まり、新潟で見つけた江戸時代の古民家の古材を使っての店作り、内装、灯り…細部までこだわったのは、ここでしか食べることのできない蕎麦を食べてもらうため。
機械は一切使わず全て手作業、毎日200食からをお一人で打つオーナーの藤巻さん。
長野の八ヶ岳山麓の特定の生産者の方から仕入れている蕎麦の実を使い、野菜も地元の物にこだわっている。
本日いただいた「野菜の素揚げもり」(1,350円+税)には、さつまいも、かぼちゃ、かぶ、じゃがいも等の定番に、赤大根、ラディッシュ、はやとうりの秋冬ならではの根菜が素揚げされている。各々の野菜に最適な揚げ加減で、たっぷり入った大根の鬼おろしと共に歯ごたえが気持よい。夏はゴーヤー、キュウリも加わるという。蕎麦は、一般の店よりちょっと多めの一人前200gで、食べごたえ充分。蕎麦が旨いタイミングを逃さず1分以内に食し始めるのがおススメと言うお店の方。
40秒で茹で上がるという蕎麦を、ドキドキしながら待つ。王道の二八のつるつるとしたのど越しの良い細い蕎麦。
すすっている間は無我夢中だったが、つゆに蕎麦湯を入れてしみじみ飲むと、しっかり香る出汁の風味に、美味しさのポイントがここにもと気付く。
小鉢の豆腐をデザート代わりに完食。寒い時期は比較的楽に席に付けるとのこと、1月は狙い目か。(取材日11月26日)
子ども連れOK(但し椅子等のご用意はありません)
住 所 |
甲州市塩山藤木1756 |
---|---|
TEL |
0553-33-7337 |
営業時間 |
11:00~15:00(蕎麦がなくなり次第閉店) |
定休日 |
水曜日、第3火曜日 |
日本、〒404-0054 山梨県甲州市塩山藤木1756