古民家カフェ 鍵屋(早川町)
古民家カフェ 鍵屋(早川町)
30年前に富士吉田市から移築された築200年以上の古民家で営まれているカフェ。早川町は全域がユネスコ(国連教育科学文化機関)のエコパーク(生物圏保存地域)に登録されていて、ここの土間は早川ステーションとして、同時に登録された10市町村の見どころや観光地を紹介している。この家を所有していた渡辺家は、代々続く大百姓で屋号が、店名にも使用されている鍵屋だった。
早川町の地産地消にこだわってメニュー作りを行い、鹿肉のトマト煮も地元の猟師さんが経営するジビエ加工場から、新鮮なうちに処理が行われた鹿肉を購入している。生まれて初めて食べる鹿肉、少しは獣臭さがあるのかなと身構えて口に入れたが、いっさいなく食べやすい。また何種類か使っているというスパイスもしっかりきいていて、味に深みを出している。パスタやスイーツに使われている白鳳みそは、地元産の大豆、麦麹、塩だけを原料に、早川町に伝わる昔ながらの手作り製法をしっかり守った逸品。
希望すれば文化財にも指定されているというおぼこ人形の絵付けも体験できる。52号線から入って山間の道を登る事1時間弱、山深い奈良田地区の独自の文化を、いろいろな所で探してみたい。
(取材日2018年6月18日)
子ども連れOK
車いすOK(要介助)
住所 |
南巨摩郡早川町奈良田1064-43 |
---|---|
TEL | 0556-20-5556 |
営業時間 |
10:00~16:00 |
定休日 | 水曜日、年末年始 |