パルシステム山梨 長野

国産・産直・環境にこだわり、安心・安全の食材をお届けします。

初夏の楽しみ 梅しごと

初夏の楽しみ 梅しごと

-このイベントは終了しました。-

主催:PLA

イベントレポート

6/20(金)にPLAプレゼンツ「初夏の楽しみ梅しごと~梅のこうじシロップ~」イベントを甲府南公民館調理室にて開催し、11名の組合員にご参加いただきました。

 

 

まずは、梅の産直産地大紀コープファームをスライドと動画でご紹介。さらに、今年度は産地で雹害が発生し、梅の出荷が難しい状況である事もお伝えいたしました。

 

 

産地の様子も分かったところで、大切に育てていただいた梅を使った梅しごとスタートです。今回作る「梅のこうじシロップ」は梅、砂糖、米こうじを使って作る梅シロップです。梅を冷凍することで、梅エキスが出やすくなり、1週間程度で梅のこうじシロップが完成します。作り方もとても簡単。参加者の中でも初めて梅しごとをする方が多かったですが、簡単に仕込みが終わり、驚かれていました。

 

 

 

その他にもPLAおすすめの梅しごと「梅の炭酸シロップ煮」「ハニーレモン梅シロップ」「梅ビネガー」「梅のみそ漬け」や、今回はPLAおすすめの「塩こうじ」「しょう油こうじ」「玉ねぎこうじ」の作り方やアレンジレシピもご紹介しました。

 

 

そのあとは「梅のこうじシロップ」を炭酸水で割ったものと、玉ねぎこうじを使ったスープの試飲を行いました。皆さん気に入っていただけたようで、自分で作ったシロップの完成が楽しみという方が多かったです。イベントの最後には、梅の産地へ向けて応援メッセージを書いていただきました。しっかりと産地に組合員の皆さんの声をお届けしたいと思います。

 

■参加者の声 

  • 初めての梅しごとで、とても分かりやすくご指導いただき、料理が苦手な私にも継続してできそうだと思いました。
  • 和気あいあいと楽しく梅づくりができ、これからの励みになります。ありがとうございます。
  • 産地のこと、商品のことを含めて知る事ができた。
  • イベントに参加すると他の会員さんとの交流にもなり、楽しい時間を過ごすことができました。

 

今後もPLAでは楽しいイベントを開催していきたいと思います。ご興味のあるイベントがありましたら、ぜひご参加ください。お待ちしております。


 

いつ:
2025年6月20日 @ 10:30 AM – 12:30 PM
2025-06-20T10:30:00+09:00
2025-06-20T12:30:00+09:00
どこで:
甲府市南公民館
日本、〒400-0842 山梨県甲府市下今井町15
料金:
1,000円(税込)
連絡先:
活動支援課
055-243-6341

 

 

日本ならではの旬を楽しむ梅しごとの季節がやってきました!今回の梅しごとは、今注目を集めている発酵生活を取り入れ、梅とこうじを使った「梅のこうじシロップ」です。

梅しごとを楽しみながら、梅の産地のこと、プライベートブランド商品の花見糖のことをPLAがお伝えします!

 

作った梅のこうじシロップは濃厚なので、水や炭酸水で3~4倍に薄めてドリンクに。その他にも、PLAおすすめの「こうじレシピ」もお伝えしちゃいます。

 

定員:10名程度

 

保育:あり

  • 定員3名。1人目300円、2人目以降無料
  • 対象年齢は6か月~少学3年生まで
  • イベントへの子どもの同伴不可

 

持ち物

  • エプロン・三角 巾 ・マスク・筆記 用 具・保存容器の口にかぶせる布(バンダナやハンカチなど)・飲み物(水分補給用として)

     

    〆切

      6月8(日)