パルシステム山梨 長野

国産・産直・環境にこだわり、安心・安全の食材をお届けします。

便利つゆ

便利つゆ

 

家庭でだしをとるように作ったつゆ。“和”の味付けが決まります。

 

だし本来の素材で出した深みのある味を生かすため、化学調味料は不使用

本醸造のしょうゆをベースに、国産のかつお節、さば節、昆布でコクを出しています。家庭でだしをとるように作ったつゆの味わいを生かすため、市販品の「つゆ」で用いられることの多い化学調味料は使っていません。 もちろん保存料も使っていないので、開栓後は冷蔵庫で保存してください。

 

和の味付けが簡単!とにかく重宝します

たとえば煮物なら、分量の水で希釈して煮込むだけ。「時間がない」や「味付けに自信がない」をサポートします。炒め物に少量をサッと加えれば、風味もアップ、もちろん麺つゆなら薄めるだけでOK、ドレッシングやたれにも大活躍です。

 

そうちゃんママさん

煮物や鍋焼きうどんにそのまま入れて味が決まる。炊き込みごはんにもツナとにんじんと便利つゆさえあれば簡単にできる。

普段のうどんやそうめんのつゆとして使っても、いつもよりも、カツオやこんぶの味がして美味しく食べられます。また、余計なものが入ってないので安心して離乳食や子どもごはんにも使えるところが良いです。そして、料理にいれても、これさえ入れれば簡単に味が決まるのが嬉しいです。いつもの料理もワンランクアップし、家族も「おいしい、おいしい」といって食べてくれます。便利つゆ1本で味付けしたとは思えないほどです。特に煮物に入れると本当においしいです。

 

くまさん

そうめんのつゆ。

豆腐におくら、おかか、みょうがをのせてうすめた便利つゆをかける。

きくらげ千切り、にんじん、ねぎ、とろみょうを炒める時、しょうが、にんにく、便利つゆをつかった。

オーソドックスに便利つゆを使う以外にも、我が家ではいろいろ使ってします。おだしをかねて使う感じです。来客で品数を多く作るとき、生協のだしをきらしてしまい、便利つゆで何とかならないものかと代用したら、けっこううまく出来上がりました。それ以来、いろいろなメニューに便利つゆを試している。甘味と塩分のバランスがとてもよく家族に好評です。

食べ残った刺身は(まぐろとカツオ)便利つゆにつけてしょうがをすりおろし、翌日お茶漬けもづけをのせて食べてもおいしかったです。

 

ももちゃんさん

そう麺のつゆ、煮物などそのまま使えて簡単便利に利用しました。

麺類には便利つゆの原液を薄めただけで美味しく出来るので家族もこの味に満足しています。煮物の味付けにはみりんを加えたり、便利つゆだけだったりとおいしく頂きました。

便利つゆだけで用が足り、便利な反面、味が一律になってしまう様で、少し淋しいような。。。

 

KAZUKOおばさん

少し甘みが多いきがする。肉じゃが等の煮物をするさいは、野菜の甘み(特に玉ねぎ)だけで十分と思いますが、このつゆを使うと甘みが強くなりすぎてしまう。

魚の煮付けには料理酒でうすめて使うとちょうど良いです。

 

■NANAさん

切干大根の煮付け、ひじきの煮物の味付け、揚げ野菜の揚げびたしのつゆ、そうめんのつゆ、きゅりの漬物。

こちらの便利つゆは、市販のつゆに比べて、甘すぎたり、くせなく、だしがきいていて、煮物の味付けの際もちょうど良い味に仕上がりました。きゅうり漬(便利つゆ、みりん、酢、生姜入り)や揚げびたし(今回は茄子、さつまいもを揚げて便利つゆをうすめたものにつけて)この季節はよく作るので試してみましたが、どちらもおいしく仕上がりました。そうめんのつけ汁も市販品に比べ甘すぎず、よかったです。市販品はペットボトルの容器ですが、生協の容器はビンでリユースということで環境面でもいいです。以前、便利つゆを購入した際、市販品に比べキャップがとりにくく、道具を使わず、簡単にとれるようにしたら、もっと良いと思う。

 

子供が大好きさん

うどんのかけつゆ、味付たまご、ナスやおくらの煮びたしに使用。

おばあちゃんが昔だしからとって作っていたつゆに近い味でとても懐かしい味でした。だしからつゆを作ってはとても手間がかかり、子供が多い我が家は市販のめんつゆを使うことが多く、いろいろなめんつゆを使ってきましたが、私的には懐かしさもあり、今まで使ってきた中で一番よかったです。我が家は高校3年、小学4年、小学3年、年長、1歳と5人子供がいますが、高校生は毎日お弁当で、味付けたまごが大好きなのですが、この商品で作ったら「いつもと味が違ったよ。こっちのほうがおいしかった」と言ってくれました。

 

まちゃめさん

めんのつけつゆ、煮物、丼つゆとして使いました。煮物や丼つゆは「便利つゆ」に「花見糖」で甘みとコクをプラスしました。「便利つゆ」はアミノ酸系調味料を使っていないので、素材の味を楽しむことができ安心して口にすることができました。ただ、価格が一般のスーパーで売られている商品よりは高めなので、そこがマイナスポイント(星-0.5)という感じです。

 

空さん

ナスの揚げ浸し、ナスを素揚げし浸す(便利つゆ+パルのすし酢+豆板醤)に浸し、冷やしていただいた。

キュウリの1本漬け。(キュウリの小さなものを板づりし、鍋に便利つゆ+生姜+パルすし酢+たかの爪を煮出したものにキュウリを浸し冷めるまでそのままにし、同作業を2回繰り返す。)

我が家ではなくてはならない存在の調味料、商品名の通り「便利つゆ」、麺類、炒めもの、丼物すべてのメニューに登場します。

◎安心、開封後冷蔵保存、保存料など添加物など入っていない証。

◎風味→かつお昆布(国産であること)出汁の風味がよいこと。

◎便利であること 煮物など便利つゆを基本として使用し後は、自分好みにみりんなどを加えるだけで非常に重宝しています。

 

タピオカさん

冷奴にかけたり、モロヘイヤを和えたり、煮物にも使用しました。

開封し一番最初にスプーンに少し出して味見してみました。塩気もやわらかく味もまろやか。

 

JuJuさん

そうめん、うどんのつゆ 、肉・しらたき・ねぎ・豆腐の煮物少々甘め、煮物(かぼちゃ)色づけぐらいで少々使用。

現在は子供たちもそれぞれ独立し、夫婦二人ぐらしです。便利つゆは煮物、めんつゆに使いました。いつも使用しているつゆは二倍希釈を使っていたので、少し塩分が強いように感じました。でも原材料もこだわり安心、安全の商品をとおもいますので、これを機に使っていきたいです。これからおでんの季節となるので使っておいしい料理をと思っております。ありがとうございます。