パルシステム山梨 長野

国産・産直・環境にこだわり、安心・安全の食材をお届けします。

生アイスとヘーゼルナッツフィナンシェの店 Het’s(長野県諏訪市)

生アイスとヘーゼルナッツフィナンシェの店 Het’s(長野県諏訪市)

テレビで偶然見ていた番組に登場した長野市の生アイスの店の想いに共感し、監修を受けて生アイスの店を開店。駐車場は10台ほど。諏訪の特産品にしたいとアイスやお菓子作りに使用するヘーゼルナッツを広大な畑で栽培。250本の木を植えて5年経過し多少収穫はできるが、まだ商品に使える段階ではないそう。現在使用しているヘーゼルナッツは、イタリア製の物。店名はヘーゼルナッツの頭と末尾の文字をとった。

 

 

一般的にはアイスというと-20度位で冷凍保存されているが、この店ではイタリア製の機械で作ったものを-7~-10度位で保管し、その日のうちに生アイスとして販売している。こだわっているのは、身体に悪いものは使わないということ。香料や着色料、クリーム類は使用せずに、甘みは甜菜糖等を使用。素材そのままのアイスは繊維質が多くカロリーが控えめという。ショーケースの中や、カップに入れてくれる様子を見ても、本当に柔らかいんだなと実感。

 

 

本日いただいたのは、ペーストがたっぷり入って濃厚な味わいの「ヘーゼルナッツ」信州産の低温殺菌牛乳だけでできている「しぼりたて牛乳」諏訪湖いちご園の自慢のイチゴそのままの味の「紅ほっぺのソルベ」。今後のソルベのラインナップは、あんず→ブルーベリ→プルーン→シャインマスカット→長野パープルと長野ならではの果物で季節を追っていく。

 

ヘーゼルナッツにチョコをコーティングした「ヘッチョコ」(諏訪大社のご献上菓子)とチョコレートの第一人者土屋シェフ直伝のフィナンシェも商品化。自家製ヘーゼルナッツの収穫が待ち遠しい。

(取材日5月22日)

住 所

長野県諏訪市中洲220-5

電 話 0266-55-8784
営業日

月曜日(祝日の場合は翌日)

営業時間

10:00~17:00

 

日本、〒392-0015 長野県諏訪市中洲220−5