ニュース
ニュース
お知らせ
情報誌あーしあん5月号を掲載しましたお知らせ
パルシステム山梨市民活動助成団体一覧を更新しましたお知らせ
くらしの相談受付中!5月の電話相談開催日のご案内お知らせ
産直産地「JAみどりの」管内が日本農業遺産第1号に認定 世界農業遺産への認定申請もお知らせ
「託送料金の課題について消費者の立場から意見 国会エネルギー調査会(準備会)に参加」お知らせ
地域・組合員活動を更新しましたお知らせイベント
第16回市民活動助成金報告会・交流会を開催お知らせ
日本ユニセフ協会に募金を送金しましたお知らせ
牛乳産地へ「タオルを贈る運動」 生産者へ「ありがとう」を届けませんかお知らせ
「放流モニタリング活動報告会」開催 “うなぎの都合”に寄り添う対策をすすめますお知らせ
フェアトレードショップぱるはぴ 定休日変更のお知らせお知らせ
5月1回 放射能対策を伝える月刊「パルシステム放射能レポート」お知らせ
フェアトレードショップぱるはぴ「選べるリサイクルサリー展」を開催しますお知らせ
【イベント案内】「フェアトレードのお仕事体験~ハンドプリント&革細工~」お知らせ
「熊本地震緊急支援募金」の一部を地元支援団体へ贈呈 被災のりこえ「未来をつくる」お知らせ
「熊本地震緊急支援募金」最終報告 支援活動への助成や義援金などに活用しましたお知らせ
余剰野菜を有効利用「もったいないグリーンセット」受付スタート 豊作の野菜こそ安くておいしい!お知らせ
2017年産「予約登録米」の募集受付開始 おいしくて環境にやさしい米づくりを応援!お知らせ
「組合員の声をカタチに!」 もっと利用しやすいパルシステムへお知らせ
「互恵のためのアジア民衆基金草の根事業カンパ」報告 2016年度は191万2,254円が寄せられましたお知らせ
「互恵のためのアジア民衆基金草の根事業カンパ」報告 2016年度は191万2,254円が寄せられましたお知らせ
愛されて35年。「こんせん72牛乳」TVCM放映中! ウェブムービーも公開お知らせ
大潟村の太陽光がパルシステムにお知らせ
ぱるはぴニュース! 4月は『春のヤギ革フェア』&『チョコレート全品10%off』お知らせ
福島第一原発事故から6年――。変化に応じて多角的な対策を推進お知らせ
情報誌あーしあんをカラー版にリニューアルしましたお知らせ
【山梨のスポット】cafe citron(カフェ シトロン)(山中湖)を追加しましたお知らせ
『こんせん72牛乳』パルシステムWEB動画配信中お知らせ
『こんせん72牛乳』ほんもの実感/私は選ぶ CM配信中お知らせ
10年ぶりにユニフォームデザインを一新お知らせ
くらしの相談受付中!4月の電話相談開催日のご案内お知らせ
「いのちを守れ! フクシマを忘れない さようなら原発全国集会」開催 4月以降も避難者に住宅支援の継続をお知らせイベント
産直連続講座 たまごの産地「峡南鶏友会」知っているようで知らないたまごの世界を開催しましたお知らせ
山梨県消費者教育映像教材「フェアトレードについて、学ぼう」として、ぱるはぴが映像教材となりましたお知らせ
「JAみどりの」のお米を食べてバラの花束を当てよう!お知らせ
「かにチャーハン」のお詫びと回収のお願いお知らせ
インフォーマルサービスシンポジウム2017開催 みんなの「居場所」でつながろうお知らせイベント
未就学児をもつママたちに向けて「TPPカフェ」を行いましたお知らせイベント
3月18日オープンカレッジ「日本と再生」上映会を開催しましたお知らせ
「福島の子どもたち保養プログラム」2016年度活動およびカンパ報告 24企画に683名参加「沢山の思い出ができました」