パルシステム山梨 長野

国産・産直・環境にこだわり、安心・安全の食材をお届けします。

ニュース一覧

ニュース一覧

お知らせ

2019.03.13
「花見糖」の原料糖が生まれる島 パルシステム環境委員会が訪問しました
2019.03.11
「組合員の声をカタチに!」 もっと利用しやすいパルシステムへ 2019年3月
2019.03.11
2019年度も「ヒバクシャ国際署名」に取り組みます 累計22万9,795筆の想いを次代へ
2019.03.11
第15 期役員立候補受付
2019.03.09
今週のうまい甲斐を更新しました
2019.03.06
NPO発アートで地域交流 群馬「板倉食品加工センター」に絵画を展示
2019.03.05
3月2日オープンカレッジ「甘いバナナの苦い現実」上映会を開催しました
2019.03.04
山梨のスポットに重要文化財 旧高野家住宅「甘草屋敷」(甲州市)を追加しました
2019.03.04
あーしあん 2019年3月号を発行
2019.03.02
今週のうまい甲斐を更新しました
2019.02.27
夢わーく山梨(山梨市)にて「浜の母さん料理教室」を開催
2019.02.25
「わたしの親子くらし/わたしの親子くらし junior vol.6」~「脱マンネリ お弁当プチアイデア」「コレお弁当に入れると子どもが喜びます」「赤ちゃん・キッズの寝かしつけ」
2019.02.23
今週のうまい甲斐を更新しました
2019.02.22
「組合員の声から生まれた商品」報告会を開催 くらしの視点から9商品を開発
2019.02.21
ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱いについての意見書を提出
2019.02.20
「ほんもの実感!」くらしづくりアクション感謝の集いを開催 「選ぶ」大切さを共感で広げる
2019.02.19
山梨県「親子で作ろう郷土食」料理教室委託事業『甲州味噌仕込体験』を開催
2019.02.18
西桂町いきいき健康福祉センターにて出前講座「デコ蒸しパン」を開催
2019.02.16
今週のうまい甲斐を更新しました
2019.02.14
3/2(土)第10回よみがえれ!トキ 佐渡「文弥人形」上演会 参加者募集 心温まる佐渡の伝統芸能
2019.02.11
山梨市にて「ピーチヴェール体験&スキンケア講座」を開催
2019.02.08
食卓から未来を変える「ほんもの実感!」 地域食とみそ作りを楽しく学ぶ
2019.02.08
インフォーマルサービスシンポジウム2019開催 協同の力でサービス拡充を
2019.02.07
大豆畑トラスト拡大学習会『暴走するゲノム編集~分子生物学者からの警告~』
2019.02.05
西日本豪雨緊急支援募金 7団体の活動報告会を開催 連携やつながりを現場から学ぶ
2019.02.04
あーしあん 2019年2月号を発行
2019.02.04
山梨のスポットに「TREE- Anthony‘s Kitchen」(甲府市)を追加しました
2019.02.02
今週のうまい甲斐を更新しました
2019.01.31
若草小学校にて出前講座「お豆腐づくり」を開催
2019.01.31
「ほんもの実感!」連続講座を開催 家庭の中の食品ロスと家計との関係
2019.01.31
くらしの相談受付中!2月の電話相談開催日のご案内
2019.01.29
竜王北小学校にて出前講座「お豆腐づくり」を開催
2019.01.28
「わたしの親子くらし/わたしの親子くらし junior vol.5」~「親子で楽しむバレンタイン」「小学生親子のバレンタイン事情」「みんなどうしてるの?夫婦のバレンタイン」
2019.01.26
今週のうまい甲斐を更新しました
2019.01.25
2018年度「地域づくり基金」18団体への公募型助成が決定! 一人ひとりの商品利用が地域づくりの力に
2019.01.24
「2018年公開確認会報告会」「第26回農法研究会」を開催 持続可能な農業を交流と技術から考える
2019.01.23
「SDGs COLLECTION しずおか」に出展 “選ぶ”ちからに期待
2019.01.19
今週のうまい甲斐を更新しました
2019.01.18
2月1回 放射能対策を伝える月刊「パルシステム放射能レポート」
2019.01.16
「ふえふき こどものたまり場プロジェクト・冬」を開催